白山トレーニング63(20)

2024/03/10(日)

今朝は放射冷却で-5℃まで冷え込み、ラジオ体操の公園からは快晴の青空に雪の南アルプスが映えた。山の会で運営委員を務めるTさんから25周年記念のバンダナを渡したいと連絡がある。約束の10分前に緑ヶ丘に着くとTさんは支度を終えて待っていた。4月から始まる登山教室のチラシを湯村山と八王子山の東屋に補充しに行くと言う。受付開始1週間で6名の申し込みがあった登山教室の目玉は7月の北岳だろう。準備してTさんの後を追ってスタートする。直ぐに追い越して湯村山12分、花粉対策のマスクが苦しい。3人抜きで法泉寺山24分、迂回路を下る。水曜日の3cmの積雪は消えていたが、ぬかるみで滑る。コル29分、3人抜きで第2東屋39分、ここまで前回と同じ。2人抜きで八王子山を43分47秒で通過する。明確になってきた課題は※法泉寺山の下り※八王子山の下り※ラスト区間の余力 結果49分切りを27秒オーバーでゴールした。SM 
緑ヶ丘08:00~白 山08:49 0+49(1℃ 49.27.58)  
白 山09:00~緑ヶ丘09:45 0+50

白山トレーニング62(19)

2024/03/03(日)

-4℃と冷えた今朝は、防災会メンバーと寒冷時用ガス缶を使ってガス発電機の作動試験を行った。結果はスターター3回で始動し、暖機運転後の発電運転も快調だった。また一度エンジンが温まれば標準ガス缶でも運転できることが確認された。12月の定期運転では標準ガス缶で、直ぐに停止したガス発電機の冬季対策として問題が解決した。気を良くして緑ヶ丘に向かう。表は満車で体育館の裏に駐車して花粉対策マスクでスタートする。3人抜きで湯村山12分05秒、下りでヘッドバンドを着ける。苦しくてマスクを外し7人抜きで法泉寺山24分、調子は良さそう。この先は北東斜面の急降下で路面がぬかるみコル29分と遅れる。2人抜きで第2東屋39分、登りで少し挽回した。八王子山は44分で通過、白イワカガミも順調だ。それに比べ苦手な下りでまたも遅れる。結果は目標の49分切りを62秒もオーバーした。帰路は鉄塔付近で山の会メンバーTさんと出会った。SM
緑ヶ丘08:45~白 山09:35 0+50(3℃ 50.02.70)  
白 山09:45~緑ヶ丘10:35 0+50