白山トレーニング51(8)

2023/12/03(日)

夏頃から気になっていた就寝中の「こむら返り」が頻発するようになり、昼間も左足のふくらはぎに痛みが残るようになった。痛みを押して参加した先週の天理岳では、山頂を目前にして痙攣を起こし仲間に迷惑を掛けてしまった。何か対策と考え就寝前にストレッチをする事にしたが。オーバーワークによる筋肉疲労なのか、加齢による筋肉量の低下なのか、不安は募る。たまには休養も必要かと思うが、トレーニングを休むと精神的に良くない。緑ヶ丘に着くと、クライミング練習会の若いメンバー達と遭遇する。早朝に集まって出勤前の岩登りを楽しんだようだ。日差しは暖かいが、風が冷たいので手袋を付けてスタートする。湯村山12分、前回から3週間で道はすっかり落葉に埋まっている。法泉寺山25分、倒木迂回路を下る。コル29分、先行者がいて尾根通しと右手の巻き道を登る。第2東屋40分、八王子山は45分25秒で通過する。ここまで足に痛みは出なかったが、最終区間は軽めにクールダウンして51分でゴールした。就寝前のストレッチと無理しないトレーニングで経過を見てみよう。 SM
緑ヶ丘09:30~白 山10:21 0+51(6℃ 51.05.21)  
白 山10:30~緑ヶ丘11:20 0+50