コーヒー栽培ブログ

種蒔きから1471日、久し振りの集合写真(2023-08-12 更新)

8月11日「山の日」朝から青空が広がり富士山、北岳、間ノ岳の日本の山岳トップ3が美しく見えています。視界が良いのは空気が乾いている証拠で、湿度が低いと暑さの感じ方も和らぎます。コーヒーの子供たちも連日の猛暑に少々疲れ気味で成長も鈍化しています。今日はサビ病から回復に向かっている鉢を1階の店に下ろしました。お盆の連休中に無人の事務所では高温障害の恐れがあるからです。久し振りに兄弟全員が揃って集合写真を撮りました。

種蒔きから4年、サビ病から徐々に回復(2023-08-01 更新)

令和元年8月1日に種蒔きして早いもので4年が経ちました。16個の種を蒔き13個が発芽しました。生育の途中で枯れた1本以外、現在12本のコーヒーの子供たちが成長しています。この中で3男と双子ちゃんが1ヶ月前にサビ病を発症して心配していました。それでも病気の葉(全体の約3割)を切除したところ徐々に回復に向かっています。新たな若葉も出始めコーヒーの強靱な生命力に驚きを感じています。