コーヒー栽培ブログ

種蒔きから1202日、事務所の陽だまり(2022-11-15 更新)

11月15日、天気予報は曇りのち晴れで最高気温は17℃です。事務所に移動した成長の遅い二つのポットは、出来るだけ自然光を求めて午前と午後で置き場所を移動しています。朝の内は東に面した窓側に、昼前から南側へ移動します。(左は5歳のグアテマラ)成長は停滞期に入っていますが、3~4日毎に水やりは継続しています。目には見えないところ、根の成長を信じて大切に見守っています。街路樹の紅葉も進み、秋の深まりと共にコーヒーの子供たちに冬支度を考えなければなりません。

種蒔きから1191日、暖かな事務所に移動(2022-11-04 更新)

11月4日、良く晴れて昨日に続き今日も11月とは思えない汗ばむくらいの気温でした。朝晩との寒暖差が大きくなりコーヒーの子供たちも成育停滞期に入ったようです。そんな中で生育が遅れ気味で葉のボリュームが弱い二つのポットを今日、3階の事務所に移動させました。1階の店頭は午後になると自然光が入らないので、少しでも成長の助けになるようにとの思いです。事務所は3方に窓が有るため日中は十分な自然光が入ります。寒さが本格的になるまでしばらくは事務所で過ごしてもらいます。