コーヒー栽培ブログ

種蒔きから2212日、連日の猛暑に植物も限界です(2025-08-23 更新)

8月23日「処暑」、暦の上では暑さが落ち着く頃ですが、猛暑レベルの厳しい暑さが続いています。今日で甲府の猛暑日は45日、昨年の44日を超え観測史上1番を更新しました。体温を上回る高温は植物にとっても過酷と言えます。花芽を沢山つけて開花を楽しみにしていたコーヒーの木も、つぼみが白くなったあと枯れてしまいました。花どころか葉の色も黄色くなり心配です。出来るだけ風通しの良い所に置いていますが、かなり厳しい様子です。
 

種蒔きから2190日、種を蒔いて6年が経過した(2025-08-01 更新)

8月1日「煎豆屋創立記念日」、平成元年8月1日の創業以来、多くの方々に支えられ節目の日を迎えることが出来ました。創立30年の記念に種蒔きしたコーヒーの木も早いもので6歳になりました。幹も太くなり、5日前には6ポットすべて1サイズ大きい鉢に植え替えました。普通は春か秋に植替えですが、なんとか花を咲かせたい。根を傷めないように慎重に作業しました。甲府では今日で連続13日の猛暑日を観測しています。